このイベントは終了しました。
DTP Booster 003(Osaka/090619)は、アップルストア心斎橋(大阪)にて開催します。
このセミナーは終了しました。 ご参加ありがとうございました。
イベント名 | DTP Booster 003(Osaka/090619) |
---|---|
日時 | 2009年6月19日(金)19:00〜20:30 |
会場 | アップルストア心斎橋(2F) |
参加費 | 無料 |
対象 | クリエイター、学生、印刷会社ほか |
定員 | 30名(これ以上の場合には立ち見になります) |
主催 | DTP Booster実行委員会 (デジタルクリエイターズ、デジタルハリウッド、DTP Transit) |
協力会社・団体 (順不同) |
その他(交渉中/募集中) |
協力サイト (順不同) |
その他(交渉中/募集中) |
後援 | 交渉中/募集中 |
お問い合わせ | デジタルクリエイターズ 担当:濱村 〒335-0015 埼玉県戸田市川岸1-4-20-108 Tel.&Fax.050-7100-5254 dtpbooster@gmail.com ご連絡は基本的にメールにてお願いします。 |
協力、後援、協賛を広く募集しています(実行委員会も固定ではありません)。
ご協力いただける方は、dtpbooster@gmail.comまでご連絡ください。
DTP Booster 003(Osaka/090619)は、会場(アップルストア心斎橋)の性格上、オープンセミナーですので、当日会場にお越しくだされば、どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。
おおよその動員数の把握やご参加いただく方との接点として参加表明にご協力いただければ幸いです。
2009年11月2日 時点で最新のものです。予告なく変更する可能性があります。
Illustrator、InDesignの標準機能だけでは手間がかかる作業を、スクリプト等を組み合わせて楽にするTipsをご紹介します。
17歳の時に写植・版下業界に入り、レイアウト・トレス・写植・版下のアナログ作業を覚える。
組版は、手動写植、電算写植、専用システムを経て、現在のMac・WindowsでのDTPに至る。
1991年にDTP制作会社「WORK STATION えむ」を設立。
DTPオペレーター向けの勉強会「大阪DTPの勉強部屋」主宰。
InDesignを導入したいけれど、なかなか踏み出せないという方向けに、InDesignのアドバンテージやざっくりとした作業の流れなどについて解説します。QuarkXPressやIllustratorユーザーのためのセッションです。
DTPを基軸に、1996年に制作会社をスタート。
その後、Web制作、コンサルティング業務に少しずつシフト。
トレーニングやテクニカルライティングなどにも意欲的に取り組む。
Web制作者向けのセミナーイベント「CSS Nite」主宰。
著書に『Illustrator CS2完全制覇』(翔泳社)、 『Dreamweaverプロフェッショナル・スタイル[CS3対応]』 、 (毎日コミュニケーションズ、共著)他多数。 『Illustrator CS4完全制覇』を7月に発売予定。
タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。
時刻 | 進行 | |
---|---|---|
18:40 | 開場 | |
19:00 | 開演/オープニング | |
19:05 | DTP作業を楽にするTips/宮地 知(WORK STATION えむ) | 30分 |
19:45 | InDesign導入における素朴な疑問へのヒント/鷹野雅弘(スイッチ、DTP Transit) | 40分 |
20:30 | 終了 | |
※懇親会(実費)を開催します。 |
ご来場の方に抽選やジャンケンなどで下記の書籍をプレゼントします(提供:毎日コミュニケーションズ、翔泳社)。
ブログなどに掲示して応援をお願いします。
バナーの下のソースコードクリックすると、ボックス内のソースコードがすべて選択されますので、そのままコピーし、ブログ等でソースコードをペーストしてお使いください。
このページへのトラックバック先はこちらです。末尾に「/booster」と付けてください。
DTP Boosterの開催情報などお送りするメールニュースをまぐまぐを使って発行します(発行周期:マンスリーくらい)。
なお、ご登録のメールアドレスは、まぐまぐの預かりとなり、DTP Boosterでは管理できません。
DTP Booster 003(Osaka/090619)には60名を超える方にご参加いただきました。
当日のスライド、音声などは追って公開する予定です。mixiのDTP Boosterコミュニティにて、参加表明くださった方には、先行してお知らせします。
次のブログにて取り上げていただきました。ありがとうございます。
62名の方にアンケートのご回答をいただきました。ありがとうございます。
デジタルクリエイターズ 担当:濱村
dtpbooster@gmail.com